診療の内容と特色
平成24年5月に脳神経外科専門医が着任し、脳神経外科と脳神経内科を開設しました。
当院では、これまで脳疾患への対処が出来なかったため、重症例は他施設紹介などとの連携で対応してきましたが、
医師の採用により、入院管理、病気の予防や早期発見等、院内他科との連携を通じて脳を含めた総合的な医療提供ができる体制となりました。
外来においては、頭痛、めまい、手足のしびれ、物忘れ等の外来を開設し、脳疾患の早期発見に努めました。
また、高齢者が入居している施設への往診等、在宅医療も推進しています。
平成25年度から御殿場市・小山町国民健康保険脳ドック認定施設となりました。
当院では、精度の高い画像診断ができる1.5テスラMRIを平成24年1月に初めて導入しましたが、
この機器を十分に活用し、より丁寧な説明で脳ドックの診察を進めています。
医師紹介
岡村 大成(おかむら ひろなり)
脳神経外科部長
日本脳神経外科学会脳神経外科専門医
日本脳卒中学会脳卒中専門医
日本体育協会公認スポーツドクター
日本医師会認定健康スポーツ医
日本脳神経外科学会脳神経外科専門医
日本脳卒中学会脳卒中専門医
日本体育協会公認スポーツドクター
日本医師会認定健康スポーツ医
山下 和彦(やました かずひこ)
非常勤
富山大学(平成5年卒)
日本脳神経外科学会脳神経外科専門医
富山大学(平成5年卒)
日本脳神経外科学会脳神経外科専門医