AGAとは、男性型脱毛症のことで成人男性にみられる髪が薄くなる状態のことです。
思春期以降に始まり徐々に進行します。
AGA(男性型脱毛症)では、DHT(ジヒドロテストステロン)が毛の毛周期の成長期を短くすることにより、 髪の毛が長く太く成長する前に抜けてしまいます。 DHTは2型の5α還元酵素の働きによりテストステロンから変換されます。
治療としては、2型の5α還元酵素を阻害し原因となるDHT(ジヒドロテストステロン)ができるのを防ぐプロペシア錠が使われてきましたが、 2016年6月より、1型及び2型の5α還元酵素を阻害する男性型脱毛症の治療薬「ザガーロカプセル」が処方可能になりました。
これにより、男性型の脱毛症のさらなる改善が期待できるようになりました。
現在は、初診、再診どちらの場合でも、ザガーロのジェネリック(後発品)デュタステリド0.5mgを1か月分を処方で診察料、
薬剤費込みで6,000円となります。
外来日は、皮膚科(外来案内)をご覧ください。
予約や紹介状などは不要です。