【重要なお知らせ】

帯状疱疹(帯状ヘルペス)

帯状疱疹(帯状ヘルペス)は、水ぼうそうのウイルス(水痘帯状疱疹ウイルス)の感染症で、 左右どちらか片側に帯状の痛みがある赤み、ブツブツ、水ぶくれができます。

水痘帯状疱疹ウイルスは、初感染で水痘(水ぼうそう)を引き起こした後、 神経節に潜伏感染します。
加齢や過労などにより、水痘帯状疱疹ウイルスに対する細胞性免疫が低下すると、帯状疱疹が発症します。
特に、50歳以上になると帯状疱疹にかかりやすくなります。

帯状疱疹の治療

帯状疱疹にかかった場合は、抗ヘルペス薬の飲み薬による治療、または、 重症の場合は入院して点滴で1週間治療します。
痛みに対しては痛み止めや神経痛の薬のリリカの飲み薬での治療を行います。
それでも痛みが強い場合は、ペインクリニックに受診していただくようになります。

帯状疱疹の発疹が治っても3ヶ月以上痛みが残っている場合、 帯状疱疹後神経痛(PHN)という神経の損傷によるもので、一旦完成した帯状疱疹後神経痛には、ペインクリニックで痛みの治療を行いますが、 決定的な治療法がありません。

帯状疱疹後神経痛をなるべく残さないためには、
といった方法が有効です。

帯状疱疹ワクチン(シングリックス)については、こちらをご覧ください。

外来日は、皮膚科(外来案内)をご覧ください。
予約や紹介状などは不要です。

皮膚科の治療や処置方法などについて

富士病院