【重要なお知らせ】

入院生活について

面会

感染症予防のため、面会を禁止します。

特別な場合は、個別に対応いたします。
入院患者さんの洗濯物など荷物の受渡しは、正面玄関で以下の時間に承ります。

< 荷物などの受渡し時間 (正面玄関) >
平日 14時〜17時
土曜 10時〜12時
※日祝日は対応していません

食事

  • 医師の指示により、病状にあった食事をご用意します。また、管理栄養士の指導・監督のもとに、保温保冷配膳車を取り入れ、 朝食8:00 昼食12:00 夕食18:00 に適時・適温給食を実施しています。

寝具

  • 入院患者さまの寝具は、当院で準備します。

洗濯

  • 当院ではコインランドリーを、2E、3E病棟に設置しています。また、洗濯代行業者もご利用できますので、 その際は職員がご説明します。
    (売店にて洗濯ネットをご購入してもらうシステムです。)

退院

  • 退院は、主治医の許可を得てください。
    日曜日、休日等に退院される場合は、その前日までに看護師に申し出て、所定の手続きを済ませてください。

注意

  1. 病院内での火気および騒音を出す機械類の使用は禁止します。
    また、ナイフ・カミソリ・爪切り等刃物は、持参しないでください。
  2. 入院患者さまの外出、外泊は、原則としてできません。
    やむを得ない場合は、看護師を通して主治医の許可を受けてください。
  3. 入院中は、他の患者さまに迷惑がかかるような言動は慎んでください。
  4. 医師、看護師の許可なく他の病室、診察室、看護室等に出入りすることは慎んでください。
  5. 携帯電話は、決められた場所で使用してください。
    ※職員使用のケイタイは、院内PHSで、医療機器に影響ありません。
  6. 消灯は午後9時です。消灯後は、静かにして他の人に迷惑をかけないようにしてください。
  7. 敷地内は禁煙ですので、ご協力ください。
  8. 病院給食以外の飲食は、主治医にご相談ください。なお、飲酒は厳禁です。
  9. 入院中、自家用車を当院駐車場に駐車させたままにすることはお断りします。
  10. 多額の現金・貴金属等、貴重品は、持ち込まないでください。

※以上の事を守っていただきますようお願いします。
規則を守れず、入院生活・治療に支障をきたす場合は、退院していただく場合もありますので、ご承知おきください。

その他

  1. ラジオ等電化製品の持ち込みは、看護師を通して主治医の許可を受けてください。
  2. カード式テレビを設置しています。テレビカード販売機は、各階に設置しています。
    また、使用度数の残っているカードは払い戻しますので、1階受付にお申し出ください。
  3. 外線電話の取り次ぎは、緊急時以外はいたしかねますので、ご了承ください。
  4. 非常時の避難通路、避難場所を確認しておいてください。また、非常の際は、落ち着いて職員の指示に従ってください。
  5. 当院では、人間ドックも行っておりますので、ご利用ください。
  6. 病室の名札の氏名表示を希望されない方は、1階入院窓口へ申し出てください。
  7. お気づきのことがございましたら、担当看護師または1階事務室にご遠慮なくご相談ください。
富士病院